339クロコダイル ― 2010/12/15
ラジオミールのストラップはヘリが薄い方が上品な印象ですが、339の場合、上品すぎるのはイメージとはかけ離れてしまうような気もします。
オリジナルに忠実に再現するなら、一枚を折り返して厚みを持たせたタイプの方が軍用時計っぽい印象。その場合ストレートのストラップの方が合っていると思います。
僕の場合、リシュモン以降のPAMが好きな事もあり、21番がラジオミールの原点。なので、どうしてもアリゲーター×ヘリの薄い仕上げを好んでしまうわけです。純正バックルに拘るのも理由の一つ。
腕に装着したときに時計本体がストラップに負けてしまうのもイケマセンね。腕がもう2,3㎝太ければ違っていたのでしょうけど、筋力アップをしても手首の太さだけは変えることが難しいので、その辺りは諦めている感じです。
他の人の違う組み合わせを見せていただいて印象が変わってくる可能性もありますが、現時点では今の組み合わせがベターな感じ。違う素材でもトライしてみたい気持ちはありますが、ラジオミールのストラップ交換はネジも小さく気を使うので、しばらくは今回作成のクロコダイルストラップで使ってみようと思っています。
オリジナルに忠実に再現するなら、一枚を折り返して厚みを持たせたタイプの方が軍用時計っぽい印象。その場合ストレートのストラップの方が合っていると思います。
僕の場合、リシュモン以降のPAMが好きな事もあり、21番がラジオミールの原点。なので、どうしてもアリゲーター×ヘリの薄い仕上げを好んでしまうわけです。純正バックルに拘るのも理由の一つ。
腕に装着したときに時計本体がストラップに負けてしまうのもイケマセンね。腕がもう2,3㎝太ければ違っていたのでしょうけど、筋力アップをしても手首の太さだけは変えることが難しいので、その辺りは諦めている感じです。
他の人の違う組み合わせを見せていただいて印象が変わってくる可能性もありますが、現時点では今の組み合わせがベターな感じ。違う素材でもトライしてみたい気持ちはありますが、ラジオミールのストラップ交換はネジも小さく気を使うので、しばらくは今回作成のクロコダイルストラップで使ってみようと思っています。