ストラップ作成2011/07/13

今日はここまで。

ストラップ作成2011/07/14

今ココ。2本目の途中です。明日には仕上がると思います。

同じ栃木レザーですが、鞣し方と厚みの違いなどで質感は異なりますが、同じだと面白みに欠けるので、片方は飾りの捻子入れアリで作成してみます。

白っぽい方がヌメ革のナチュラル(表面1mm)
色が少し濃くて艶があるのが、ワイルドサドル(表面1.5mm)

鞣し方の違いは良く分かっていません。

ストラップ作成2011/07/15

出来ました。

穴は純正の位置からトランスファーして決めましたが、多少の違いはご了承下さい。

ううん。中々良く出来ていると思います。

気に入って頂けると嬉しいのですが・・・

Pストラップ2011/07/16

Pストラップ。こじゃれて作ってみました。

お色は夏らしくオレンジ(1mm栃木レザー)。
ペイントはカラースプレー(ジャーマングレー)

ちょい外し気味に夏っぽくてグ〜。
まだまだこれからが暑さの本番ですが、何とか乗り切っていきましょう〜〜

Pストラップ2011/07/16

別アングルから。

リューズガード(Pre-9A)2011/07/19

Pre-9Aのリューズガードのアップ画像。

リューズのヒンジのピンが無塗装のシルバーな辺りがポイントですが、新しいPAMと比べると形状、仕上げ、質感ともに変更点も多々。

リューズガード(360)2011/07/20

リューズの山もくっきり。
リューズを確実に押さえるため構造(ローラー状の内部構造)にマイチェンされています。

とてもシャープな作り。

リューズガード2011/07/20

比較画像。

オリジナルハンズ2011/07/21

ご質問頂いたハンズの塗料のアップ画像です。

5218-201/Aの方は分かりやすく少し色調補正していますので、色合いは合ってませんが、塗料の入り方はほぼ一緒だと思います。